| 年 | 受賞作 | |
|---|---|---|
| 2025 |
<特集写真部門>
「アサド政権時代に拷問や虐待が行われていたシリアのセドナヤ刑務所」 ニューヨーカー(モイゼス・サマン氏) 受賞写真の一覧→ <ニュース速報写真部門>
「トランプ大統領が狙撃された際の写真」 ※頭部の右側に銃弾が写っている ニューヨーク・タイムズ(ダグ・ミルズ氏) 受賞写真の一覧→ |
|
| 2024 |
「南米コロンビアから米国へ向かう移民希望者たち」 AP通信 受賞写真の一覧→ |
|
| 2023 |
「路上生活をする22歳の妊婦」 ロサンゼルス・タイムズ紙 クリスティーナ・ハウス記者 受賞写真の一覧→ |
|
| 2022 |
「インドの新型コロナウイルス大流行の惨状」 ロイター通信 受賞写真の一覧→ |
|
| 2021 |
「新型コロナウイルス禍のスペインの高齢者の生活」 AP通信(エミリオ・モレナッティ) 受賞写真の一覧→ |
|
| 2020 |
「インドとパキスタンの領土紛争地域であるカシミールにおいて、 インド政府が行った封鎖と人権弾圧」 AP通信(インドの報道カメラマン3名:ダルヤシン、ムフタールカーン、チャンニーアナンド) 受賞写真の一覧→ |
|
| 年 | 受賞作 |
|---|---|
| 2019 |
「『最悪の人道危機』とも言われるイエメンの内戦」 ワシントンポスト(ロレンツォ・トゥニョーリ) 受賞写真の一覧→ |
| 2018 |
暴力から逃れるために国境へ向かうミャンマーのロヒンギャ難民 ロイター通信 |
| 2017 |
米国シカゴの銃撃事件で犠牲者となった10歳の男の子とその家族 シカゴ・トリビューン(E. Jason Wambsgans) |
| 2016 |
家を強制退去させられた少年たち(米メイン州) ボストン・グローブ(Jessica Rinaldi) |
| 2015 |
「エボラ出血熱 疫病の恐怖」 西アフリカのエボラ出血熱 ニューヨーク・タイムズ(ダニエル・ベレフラック) |
| 2014 |
「ゴールの向こうへ」 ボストン・マラソンで両足を失った青年の一年 ニューヨーク・タイムズ(ジョシュ・ヘイナー) |
| 2013 |
「シリアの狙撃手たち」 シリア騒乱の兵士 フランス通信社(ハビエル・マンサノ) |
| 2012 |
「おかえりなさい」 イラクから帰国した退役兵が厳しいPTSDで苦闘 デンバー・ポスト(クレイグ・F・ウォーカー) |
| 2011 |
「銃火に巻き込まれて」 ギャング同士の市街の銃撃戦で犠牲になった一般人 ロサンゼルス・タイムズ(バーバラ・デイビッドソン) |
| 2010 |
「10代の新兵」 イラク反政府運動が広がる中、政府軍に志願したティーンエイジャー デンバー・ポスト(クレイグ・F・ウォーカー) |